てぃーだブログ › yacchi&moon › 商品 › 大皿祭り

2014年12月04日

大皿祭り

早いもので、今年もあと1ヶ月!
12月に入り、沖縄も急に冷えこむようになりました。

年末にさしかかり、最近は大皿を探しにこられるお客さまが増えてまいりました。
「年末年始の集まりに使いたい。」
「お祝いとご挨拶を合わせて贈りたい。」
「今年の自分へのご褒美!」
などなど・・・
理由はさまざまですが、寒い季節にたっぷりのおいしいごはんをみんなで囲めば、よい思い出ができるにちがいありません。

というわけで、「ヤッチとムーン」自慢の大皿(8寸〜1尺)たちを一部ご紹介いたします。

大皿祭り

やっぱり沖縄の伝統柄。染め付け(奥)・イッチン(手前)
イッチンとは、泥漿(でいしょう:粘土と水を混合状態にしたもの)や釉薬を先の細いスポイト(単にイッチンともいう)で絞り出して、素地に線を描く技法です。大胆ながらも器になじんだ模様が、お料理の味わいを一層引き立ててくれます。


大皿祭り

ポップなドット柄。と思いきや、実はこちらも「点打ち」とよばれる昔ながらの模様なのです。
使い方によって、渋くも、かわいらしくも演出できる点打ちのお皿は、はじめて大皿を購入される方にも人気です。


大皿祭り

夏も冬も関係ない!人気のターコイズブルー。
透明感溢れる沖縄の海を連想するブルー1色タイプ(手前)と水中にひろがるサンゴや、波の渦を思わせる模様が描かれたタイプ(奥)がございます。
1点1点色や模様の表情がことなり、海を眺めている時と同じく、いつまでも離れられなくなる器です。


大皿祭り

どどーんの迫力あふれる1尺皿。
鉢のような形になっているので、汁物もばっちり受け止めてくれます。
お料理を混ぜたり、器の中で調理もできちゃう優れものです。個人的にはちらし寿司をた〜っぷり盛りつけてみたいです。
この器の見所は外側。

大皿祭り
こんな器がでてきたら、話題になること間違い無しです。


さてさて、お気に入りは見つかりましたか?
ご紹介しきれていない大皿たちもいますので、当店にお越しの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。


沖縄では今週末、那覇マラソンが開催されます。
ランナーのみなさま、急な気温の変化等で体調をくずさないよう、おいしいごはんをもりもり食べて、42.195kmと師走を駆け抜けましょうー!

【お知らせ】

※「Craft&Gift ヤッチとムーン」および「やちむんカフェ・雑貨 茶太郎」は、年末年始も休まず営業致します。

(ヤッチとムーン シオタニ)



ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

〒902-0065
沖縄県那覇市壺屋1-21-9(やちむん通り内)
Tel.098-988-9639

営業時間:10時〜19時    定休日なし


同じカテゴリー(商品)の記事
父の日の贈り物
父の日の贈り物(2015-06-06 11:26)

ムーチービーサー
ムーチービーサー(2015-01-27 12:51)

深海
深海(2014-12-11 15:48)

ほっこりシンプル。
ほっこりシンプル。(2014-11-21 15:21)

シーサーの卵
シーサーの卵(2014-11-18 15:48)


Posted by yacchi&moon at 19:18│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。